お勉強中(CodeIgniter徹底入門)

218ページ PC用viewまで完了。
モバイル版Viewはこれから。

ここまで来て、少し思ったことをメモ的に記録してみる。
CIって確かに作るのはすごく早くできるとおもう。
でも、私が作りたいものを作ろうとすると、おそらくフレームワークそのものまで手を入れないといけない気がしてきたよ。
それって、フレームワークのバージョンアップがあり、それでつくったアプリもバージョンアップしようと思うとかなり手間をかけないといけないのではないだろうか?という疑問が私自身の中で急浮上。

何を作ろうと思っていたかも、少しまとめてみようと思います。

一刀両断(笑)

二つに分けました。

お勉強中(CodeIgniter徹底入門)です。
休日は本とMacbookProをお供に、カフェで勉強をするのが楽しみになってるねこげっとです。
おはようございます。

昨日はchapter7までの写経を完了
サンプルはDLせず、ひたすら打ち込み中。

で、やはり持ち運ぶとなると、この本の厚さはちょっと辛いわけで、
二つに分けてみました。

勉強終わったら、1冊買いなおすかなぁ・・・・(滝汗)

CMS的なCSSの思考

以前に参加した、初心者向けXOOPS Cubeの勉強会に参加したあと、
聞いたことを図にしてみた図がコレ↓

XOOPS Cubeの想像図

SNSやCMSでのテーマの課題として、いろんなページデザインが混在するであろう1つのシステムの中で、デザインの統一ができないだろうか?ということを考えています。
本体とモジュールという、後から機能をつけたり取り外したりという構造の中で、その後からつけたものが、まるで最初からあったかのように自然にそこにあってほしいと思うのです。
そのモジュールの役割(機能)やその画面に至るまでの流れも大事だけども、見た目もじゅーよーという事で、システムとして吐き出されるHTMLの構造と、それを彩るCSSとの関係について、しばらく考えてみたいなと思っています。
前回参加をさせていただいた、XOOPS Cubeでもこの部分はとても悩ましく思う事柄のひとつらしく、デザインについてはネットワーク上にデータセンター(この言い方でいいのかどうかわからないけどw)を置いて、後からデザイン情報を取りに行くという形にするか、XXX流デザイン・・・等を作って、デザインの系統を作ってしまうかのどちらかかなぁなんて話を、立ち話させていただきました。
(その節は、こんな初心者の与太話をまじめに聞いてくださり、ありがとうございました。)
私が作るとしたら、どんな形になるのだろうか?ということで、少しずつですが考えをまとめていこうと思います。

  • レイアウトやデザインの自由度はできるかぎり上げたい。
  • 全体のイメージは統一をさせたい
  • 共通項で縛る設定は何だろう?
  • ページ毎で縛る設定は何だろう?
  • システムの役割として、データをどのようなHTMLで表現できるのが良いのだろう?

これをどう表現するかを考えるために、雛形となるものを少しずつですが作り始めてみようかと思います。

追記:[CMS的なCSSの思考]というカテゴリを作ってみました。
遅々としたペースになるとは思いますが、続けていこうと思うので・・・・
XOOPSもちゃんと勉強したいなぁ・・・

[読書]業務システムのための上流工程入門―要件定義から分析・設計まで

朝、ブログを書くということが習慣になりそうなねこげっとです。
おはようございます(笑)

業務システムのための上流工程入門―要件定義から分析・設計までという本を読み終わりました。

業務システムというネタで、上流工程について書かれた本で、仕入れとか販売とか、具体的な例によってどうあるべきが書かれていました。
DFD図というものを使った機能の視覚化について書かれていた部分については、勉強せねばという事で自己課題に追加です。
フローチャート(流れ)図を書いたり読んだりになれている私には、DFD図よりも、難しいでしょ?という比較に書かれていたそれのほうがわかりやすかった・・・(滝汗)

少し時間を置いてからまた再度読みたいと思います。
設計のこと、もっと勉強しないといけない。

NEKOGET MyFACE 画面案

MyFACE 画面案

アバターの絵を担当してくれているharoさんから、画面案が届きました。

←クリックで拡大

使い倒すぞ!という機能満載の案ですwww
これをベースにあたらしいものを練ってみようと思います♪

最初、私は使い方を説明しなくてもいきなり使えてしまう、できるだけ簡単な操作のものをと考えていましたが、確かにこの図案のほうが楽しそうだ!!!

NEKOGET MyFACE 進捗

myface200806191.jpg

現在は女の子版のみサービス公開をしていますが、
これの男の子版のパーツ作成中です。
これもある程度量がまとまり次第、公開したいと思います。
公開時期は・・・・・現在のところ未定(汗)
ただ、作成は開始しているので、そんなに長くはお待たせしない予定です。

現在:簡易版アバターサービス(女の子版)
 ↓
次回:簡易版アバターサービス(男の子版追加)
女の子版・男の子版共に表情切り替え機能を追加
 ↓
操作パネルのデザイン変更(思案中)
機能の充実(思案中)

こんな予定でぼちぼちと進めています。

仕事の「5力」

仕事の「5力」という本を読書中です。

私は、説明をする能力におそろしく欠けてる自覚があります(^-^;)
近所のコンビニで、この本を見かけたときに、帯に「話す力」「書く力」の文字が見えたため、早速に購入。
最近良く読むビジネス書とは違い、文書が話す口調で書かれていて、すんなりと読めました。
また、まず実践すべき方法が書かれていて、そのあとにその理由が書かれています。
この行動はこういう狙いがあってこんな効果がでるんだよをしっかりと説明をしてくれているのがとても嬉しい本でした。

少しずつですが、苦手を克服したいと思います。

HDD増設

今、秘密基地(東京で借りている部屋w)でメインで使っているマシンのHDDの増設をしました。
+500Gはとても快適な予感がしています。

仕事のデータや、資料等を整理しつつ新しいHDDに引越し中。
SVNの運用を始めてからは、チェックアウトしたデータが多くなってきました。
ドキュメントや資料類もSVN管理をしていて、一区切りができた時点でexport→DVD保存
という風にしています。徳島のスタッフと離れて仕事をしていますが、
SNSとメッセンジャーで連絡を取り合い、仕事をしています。
SNS内にその時系列の記録が残り、SVNで情報が共有できているという状況はとても効率がよいものだということを実感しています。

最近、朝は4時ごろから起きています。
短時間睡眠の本(これもあとでレビューを書いてみます)を読み、時間が無いのは寝てしまうからだという言葉にちょっと共感してしまいまして、睡眠時間をほんの少しだけ減らすように意識をしています。+脳の働きを活用して勉強しなさいという趣旨の本(これも後からタイトルも含めて書きます)に、起床後の3時間がゴールデンタイムだということを知り、夜型から朝方への生活スタイルに変えようとしています。
今はまだ始めたばかりなので、習慣にまではなっていませんが、これは必ず身につけたいです。
実際これらを意識をして生活をはじめてから1週間程度ですが、体の調子も良くなっているようです。夜眠くなって寝るという事ができて、それがとても自然で、睡眠が気持ちよくなりました。
もうしばらく続けたいと思います。