LINUX版SVNのGUIクライアント(備忘録)

kdesvnKDEのSVNクライアント kdesvn
http://kdesvn.alwins-world.de/trac.fcgi

ちょっとだけ触ってみたわけですが、自宅サーバにてOpenSSLで運用しているMyレポジトリに接続しようとすると、

このSSLって信用できないよ?接続しないよ?

という感じのアラートがあがり、接続に失敗します(>_<)
これは、ターミナルで一度そのサーバのレポジトリに接続し、接続を受け入れるかどうかの問い

拒否しますか(R)、一時的に承認しますか(t)、常に承認しますか(p)

に対して、一度(p)で承認をしてしまえば、あっさりと表示がされました。

TODO:もうすこしkdesvnを調べてみる
TODO:EmacsをFedora環境にインストールしてみる
TODO:eclipseもインストールしてみる(仕事用)
TODO:Mac上のメッセンジャー類でコミュニケーションをとりつつ、Linux環境で開発環境になる(とよいなぁ)

追記
2008.08.07 Mac環境で開発しちゃえばいいじゃん。MAMPも入ってるし・・・という気分に少し・・・・

Meadowインストール

自宅のマシンにMeadowをインストールしました。
触らないと覚えないなと思いつつ、EclipseやDreamweaverやTerapadを使ってしまっているダメな人なのですが、
まずは使える環境をということで・・・・

インストーラを使っていて、1つ失敗がありました。
インストールが終わって無いのにインストーラが走ってるコマンドプロンプトでエンターキーを押してしまい、インストールが完全におわらないままにインストーラを止めてしまったこと。
これはしばらく気がつかなくて、何故動かないのかわからずに涙目・・・

できたフォルダを削除し、出勤前にインストールを実行
帰宅後にエンターで無事インストールができました(^-^;)

Fedora6からFedora7へのアップグレード

古いままでも良かったかもですが、アップグレードしてみました。
参考にさせていただいたサイト:http://shizuoka.dip.jp/blog/?p=209
ParallelsDesktopにインストール済みのFedora6をアップグレードです。

# wget http://download.fedora.redhat.com/pub/fedora/linux/releases/7/Fedora/i386/os/Fedora/fedora-release-7-3.noarch.rpm 
# wget http://download.fedora.redhat.com/pub/fedora/linux/releases/7/Fedora/i386/os/Fedora/fedora-release-notes-7.0.0-1.noarch.rpm
# rpm -Uvh fedora-release-notes-7.0.0-1.noarch.rpm fedora-release-7-3.noarch.rpm
# yum clean all
# yum update

特にぶつかるものもなく、あっさりとアップデートできました。
ただしMacbookProが熱暴走で一瞬断念。
しばしのクールダウン後、無事アップグレードができました。

アップグレードしただけで時間切れ。
後で少しずつさわってみますー♪

CodeIgniter ViewとCSSの思考(3)

サーバにUPはしていませんが、ひな形的に作ったhtmlファイルに追記

  • tableタグとそれに対応するCSS
  • olタグとそれに対応するCSS
  • ulタグとそれに対応するCSS
  • aタグとそれに対応するCSS

あとは都度必要なものを随時作成。

CodeIgniter側での課題:viewファイルを表示する部品ごとに作成
viewsフォルダの中身は表示させる部品を作る為のviewファイルで構成。

views/機能役割名/ファイル名.php

とりあえずPCの場合でしか考えてない訳だけれど、別の切り口でのそれも必要だと思います。
今後の課題ってことでとりあえずCodeIgniterを知る為にPCの場合のみで作成してみてから、考えたいと思います。

  • 用意する必要があるもの
    • モバイルの場合
    • PC用ページの場合
    • PC用ページ(印刷用)の場合

2人Emacs勉強会

2人Emacs勉強会が昨日突発的に開催されました。
某マクドナルドで、2人ともEmacs 辞典 (DESKTOP REFERENCE)をカバンからそっと取り出し始まった勉強会。

興味の赴くままに脱線しつつ、楽しい勉強会となりました。
こういう機会もよいなぁと感じた1日でした♪

#早く使えるようになりたいなぅ・・・・・ついついターミナルでviって打ち込んでしまうのを止めなければデス!
#話題になったアイテムUSBでLINUX

追記:
便利そうなサイトを発見:自慢の.emacsを貼り付けよう
Meadowのサイト発見:Meadow/インストール
Meadowのサイト発見:Meadowのインストールと設定

CodeIgniter ViewとCSSの思考(2)

簡単にモックを書いてみました。
足りない要素もあるわけですが、勢いのままにとりあえず作ってみました。

CSSがない状態

CSSなし
CSSがない状態の表示
テキストリンクをクリックすると実際に作ったhtmlファイルが表示され、画像をクリックするとキャプチャが表示されます。
素のHTMLです。次のCSSがある状態は、このHTMLにCSSの設定を足したものになります。

CSSがある状態:boxsubが右側

floatを右に設定したもの
CSSがある状態:boxsubが右側の場合
boxmainとboxsubをfloat:leftで設定をしています。文書としては、boxmainのほうが先に記述していますが、表示は右側になっています。

CSSがある状態:boxsubが左側

floatを左に設定したもの
CSSがある状態:boxsubが左側
boxmainとboxsubをfloat:rightで設定をしています。表示が左側になっています。
ID名をbox_rightのように、右左を表す表記にすると、CSSの設定によってIDの表す方角が嘘になってしまうため、役割である「メイン」「サブ」という命名をしています。

カレンダーについては、次のサイトを参考にさせていただきました。
A CSS styled calendar
カレンダーを複数設置する場合を考え、#calendarではなく、.calendarとして設定をしています。

(つづく)
#とりあえず寝ます(^_^;)
#MacIE5.2 で表示崩れがあったのでCSSを修正。うっかりうっかり。
#WinXP IE6 Firefox でとりあえず確認。
#Mac IE5.2 Firefox Opera9.27 Safari3.1.1 でとりあえず確認
#もちょっと調整したい部分もあるけど、とりあえずなのでこれでw
#テーブルの基本設定もいれとかないと不便なことに気がついた・・・・・(汗)
#ページャーも必要だね!

CodeIgniter ViewとCSSの思考

どう書くべきなのかを悩みつつ、viewファイルの作り方とCSSについて悩んでみました。
もくもく会なるものを知り、たまには自宅を飛び出して・・・ということで浅草国際通りのデニーズにていろいろ考え中。
いきなりNEKOGET MYFACEをCodeigniterで書くのは大変だった!ということで簡単に日記っぽいアプリをコーディングしてみました。どう書くべき?を悩みながらなので遅々としているわけですが、なんとか書けそうかなぁ?まで到達。

PC用のviewの組み立てについて

基本ファイル views/common/*
  • views/common/base.php
  • views/common/header.php
  • views/common/footer.php

controllers/hoge.phpで記述されるviewは必ず次のような書き方になる。

<?
$data['header'] = $this->load->view('common/header',$data,TRUE);
$data['footer']  = $this->load->view('common/footer',$data,TRUE);
$this->load->view('common/base',$data);
?>

当初考えたbase.phpの中身

・・・省略
<body>
    <?=$header;?>
    <?=$box;?>
    <?=$footer;?>
</body>
・・・省略

考え直したbase.phpの中身

・・・省略
<body>
<?=$header;?>
<div id="box">
    <? if(isset($boxmain)){ ?>
        <div id="boxmain"><?=$boxmain; ?></div>
    <? } ?>
        <? if(isset($boxsub)){ ?>
        <div id="boxsub"><?=$boxsub; ?></div>
     <? } ?>
 </div>
<?=$footer;?>
</body>
・・・省略

2カラムのレイアウトにしてみました。
id=”boxmain” はメインのコンテンツ
id=”boxsub” はメニューリンク等、サブコンテンツとなります。

CSS的にはfloatの設定をすれば、boxsubを右側に表示をさせることも左側に表示をさせることもできるので、文書としては先にメイン、次にサブ内容を表示させます。

先日参加したアクセシビリティセミナーでの教訓として、メインとなる文書は最初の方にあった方がいいということで、このような構成です。3カラムにするだけの情報量が無いことと、私自身が3カラムはあまり好きではないため、2カラムで作成。

id名にleft,right等をつけないのは、CSSの書き方によってid名が嘘になる為。

CSSの構造化
  • htmlタグに対する共通設定
  • フォントの設定
  • headerの設定
  • boxの設定
  • footerの設定
  • h1,h2,h3,h4,h5,h6に対する設定

(課題:これだけでは足りないはずなので、ここは後でさらに考える)

SKINテーマを切り替え可能にするフォルダ構成
  • /skin/テーマ名/images/*(画像ファイル)
  • /skin/テーマ名/css/*.css

テーマ名をconfigで設定することで、スキンテーマを切り替え可能にします。
cssファイルから呼び出される画像ファイルは、cssファイルから見た相対パスで取得できるため、テーマ名が切り替わることで、適用されるCSSファイルが変更され、そのCSSファイルから見た画像ファイルが利用できます。
また、スキンテーマを作成する際のモックファイルを準備しやすくなります。

モックファイルのセット
  • /index.html
  • /skin/テーマ名/css/*.css
  • /skin/テーマ名/images/画像ファイル

CSSファイルを1枚にするか? 複数にするか?

これはすごく悩む訳で・・・・
CSSのclassの設定を class=”class1 class2″ といった設定ではなく、できるだけxhtmlの構造を生かしてのCSSにしたいと思います。
#追記:勉強用に書いているものは単純なつくりなので、とりあえずは1枚で対応してみます。

  • #header ul .glovalnavi{…}
  • #header li {…}
  • #header li a {…}
  • #header li a:hover{…}

(つづく)
#下書きも書かずに考えながら書いてるので、随時更新ですw
#そろそろバッテリー切れだ(残0:18)  2008.08.03 01:01
#codeがわかりやすくなるようにプラグインを追加 http://www.chameleonic.org/plugin/php-hilightstring
#プラグインにあわせて、ちょっとだけ修正 2008.08.03 2:10

Emacsの勉強を始めましたよ!

Emacs 辞典 (DESKTOP REFERENCE)という本を購入しました。

4日間勉強会の中のPHPCon前日Hackathonにて、suzukiさんにEmacsを教えていただき、あまりの便利さに感涙。
少しずつMac環境で使い始めてますが、目撃した便利さにはまだ遠く及ばず(TAT)
仕事でもいずれ使えるようにしたいと思いますが、今はまだしばらくは他ソフトで・・・・・・・・・・orz

4日間勉強会レポート

WEBアクセシビリティセミナー
HTML(XHTML)を書く姿勢、FLASHの作り方に対する私自身の姿勢を大きく変えるセミナーです。
本で読む知識も大事ですが、実際に読み上げソフト等を利用されている方々のお話を聞けたことに感激しました。

セミナー後、とてもよくWEBアクセシビリティについてまとまっている場所を見つけました。
すでにまとめが終わっているようですが、コミュニティに参加してみました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31611761&comm_id=3391803
(mixiアカウントが必要です)
私も調べたり作ったりな事をこのブログでまとめていこうと思います。

まるごと実践rhaco勉強会
勉強不足名ままに参加をしたrhaco勉強会でした。
嬉しかったことまとめ

  • tokushimaさんがとても面白く素敵な人だったこと。
  • 個々一番さん、nazoさんがとても親切に教えてくださり、嬉しかったこと。
  • 個々一番さんの(モテ)カバンがかわいすぎで、欲しかった事。
  • 懇親会で向かい合わせにお話できた方が、徳島の方だった事。
  • rhacoをcakephpの中に入れて使ってるよ発言にびっくりしたこと
  • rhacoをcakephpの中に入れて使うと変数名がぶつかってしまうんだよと、いう話を聞いたこと
  • rhacoの団扇がかわいすぎる事
  • rhacoの名刺がわいすぎる事
  • rhacoのかわいすぎる名刺をいただいたこと
  • rhacoはTDDでできてること(TDDに挑戦してみたい私には、萌えポイント強)
  • むちゃくちゃ楽しかったのに、顔を覚えられない自分の猫頭にちょっと絶望

PHPCon前日Hackathon
参加された皆様、お疲れ様でした。
そして素敵な時間をありがとうございました(^-^)ノ
ざっくりとしたまとめ

  • 16時に春日旅館へ到着できた!
  • 春日旅館の旅館風情ありっぷりに感動
  • EMacsに出会った!
  • Macbook AirのUSキーボードに触らせていただいた!
  • Macbook Airを持たせていただいた!(軽い!!)
  • Macbook Airフラグが立った!
  • インストール失敗したかと思っていたMAMPPが普通に動いてた!
  • IRCで出会ってた方々に会えた!(ネット越しに数年お付き合いがあったはずなのに初対面!)
  • たくさん話ができた!話が聞けた!面白かった!!!
  • 配信機材を横目に見れただけでもう、感激!
  • 2時頃寝てしまったことを、翌朝後悔(TAT)・・・
  • 公開された写真に写った自分の後姿のデブっぷりにかなり絶望・・・

PHPカンファレンス
前日Hackathonの流れから、会場設営から参加をさせていただきました。

PHPカンファレンス会場設中風景
PHPカンファレンス会場設後風景

結局懇親会後の二次会(PHP肉)にも参加をさせていただき、まるごとPHPカンファレンスを楽しむことができました。

PHPカンファレンスの動画については、ニコニコ動画にて公開されています。(cojiさんのサイトで纏められています。)
http://techtalk.jp/2008/07/php2008.html

4日間の感想とTODO
ここ数ヶ月間、壁にぶつかり、いろんなことから逃げだしちゃってたワケですが、そのもやもやから少し抜け出せた気がします。連日4日間という強行スケジュールの中で、心の中にあったもやもやっとした、それでいて重たいものが軽くなった気がしています。
1つ1つもイベントでしたが、この4日間勉強会というものも1つの大きな私のイベントでした。
得たものはあまりにも大きく、またここで得た事を腐らせないためにも、さらに頑張れる私になりたいと思います。
この4日間出会えた全ての人に感謝(=人=)・・・ありがとうございました!

私が私であるためにも、私以上に成長するためにも、前に進みたいと思います。