http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090303/166625/
すごく欲しい・・・
カテゴリー: 雑記
雑記
レガシーコード改善ガイド
買わねば!!!
–
自宅開発サーバのメモリ増設
一気に8GBまで増設してみました。
お財布は痛かったものの、びっくりするほど快適です。
こんなことなら、もっと早く増設しておけば良かったよ・・・・
メモ LightNEasy
http://www.lightneasy.org/index.php
データベースを使わないCMS
class構成
テンプレートにidはなし。
全てclassで構成されている。
タグまとめ
http://manual.lightneasy.org/code.php
http://manual.lightneasy.org/modules.php
http://manual.lightneasy.org/templates.php
http://lightneasy.bbfriend.net/03_template_03.php
なかなか面白いです。
つくりは少々雑い部分はありますが、デザイナーがとてもデザインを作りやすい構造です。
日本語対応をしているサイト:http://www.project-light.net/
開発に参加をしています。
メモ Madeam – PHP MVC Framework
http://madeam.com/
むむ! Use with PEAR and Zend!!!
–
- Model-View-Controller
- Blazingly fast!
- Small codebase
- RESTful Routes
- Command Line Power!
- Open Source, MIT License
- Use with PEAR and Zend
WORKS.NEKOGET.NETのデザインを変更。
WORKS.NEKOGET.NETのデザインを変更しました。
ヘッダとフッタをブログとそろえて、統一感を出してみました。
以前のものは、全体が重い色合いだったため、
余白のたくさんある表示にしていましたが、すっきりとしたデザインに変更したため余白が気になり始めました。この部分も順次対応していこうと思っています。
OpenSource World 2009
本日開催のOpenSource World 2009に行ってくる予定です。
とても楽しみ♪
–
デザインを変更したり。
第44回PHP勉強会に参加しました。
第44回PHP勉強会に参加しました。
http://events.php.gr.jp/events/show/81
今回は発表もさせていただきました。
Google Docsでうまくいかなかったので、FLASH PAPERで資料です。
次のページ、前のページボタンが右側の>>に隠れています。slideshareに登録のほうが良いかなぁ?
handsoutにファイルをアップしなおしました。
参考URL
■CIUnit
http://www.foostack.com/foostack/
■phpUnitPHPUnitポケットガイド
http://www.m-takagi.org/docs/php/pocket_guide/
■PHPUnit3ではじめるユニットテスト
http://gihyo.jp/dev/feature/01/php-test/0001
yandoさんのDutch PHP Conference レポートのお話を聞いて・・・
やはり英語わからないと、面白いことを体験する機会を損ねてるなぁと思いました。
がんばらねば(><)
余談:今回もPorkenを持参しました。
少しずつユーザが増えているようで、porkenでの名刺交換をしました。
顔写真を使われている方が多く、私も顔写真にすべきか悩み中です。
CMSビズに参加しました
先日、6月24日に開催されたCMSビズに参加してきました。
CMSの紹介、導入事例などとても参考になりました。
開催時間が16:00からということで、内容的にはビジネスよりな感じでした(^-^)